ラビットアイ系ブルベリーの紅葉の特徴~秋の農園の特徴~

長野県安曇野にあるオーガニックブルーベリー農園『ブルベリーの森あづみの』

安曇野も秋が深まってきております。

ブルベリーの森あづみので育ててているブルベリーの品種は、主にラビットアイ系ブルベリーと呼ばれるものです。

暖かい土地に向いている品種と言われていますが、近年は温暖化もあり、育てられる地域が、以前よりは拡大している印象です。

ここ数日っで、ラビットアイ系ブルベリーの紅葉が進んできています。

ラビットアイ系ブルベリーの紅葉の特徴は、緑がまばらに残るという感じです。

ラビットアイ系ブルベリーの紅葉

正直なところ、紅葉は、それほど綺麗という感じではないと思います・

それでも、ティフブルーやブルージェムといった品種は比較的綺麗な方かもしれません。

また、勢いのある枝ほど緑が残りがちです。

もしかしたら、ラビットアイ系ブルベリーの樹勢の強さが、緑が残る要因の一つなのかもしれません。

夏草が枯れて、いい感じの草マルチになりました。

もうすぐ冬が訪れそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次