5月21日(土)より、ブルーベリーの森あづみのでカモミール摘み取り体験を週末限定で開催します。 農薬や肥料を使用しないで、土地の力で育ったエネルギーのあふれるカモミールです。 摘み取ったお花は、そのま …
「ブルーベリーの森あづみの」でメインに栽培しているラビットアイ系ブルーベリーも開花が始まりました。 長野県でラビットアイ系ブルーベリーをメインに栽培しているところはほとんどありませんが、ラビットアイ系 …
ハイブッシュ系の早生の品種は花を咲かせ始めました。 これからブルーベリーの森あづみのでメインで育てているのラビットアイ系の品種もぞくぞくと咲いてきます。 園内には、いろいとなワイルドプランツ(雑草)の …
コロナで突然、出かけられなくなった日々 コロナウィルスが本格的にまん延しはじめ2年ほど前、上の子の通う小学校は春休みを前にして突然、休校になりました。 ちょうど、以前住んでいた場所から、安曇野市に引っ …
ブルーベリーの森あづみのでは、ブルーベリー以外にもいろいろな木の実を作っています。 今回は動画で紹介します。
ブルーベリーの森あづみのは、2021年8月にオープンいたしました。 これから何十年やっていっても、2021年は特別なシーズンなのかなと思います。 お越しいただきました、皆さまに感謝し、次のシーズンもよ …
「月刊 現代農業」(農文協)の2月号に、私の関連記事が掲載されます。 本業のブルーベリー栽培の内容ではなく、主に自然栽培でやっている自家消費の野菜づくりの内容ですが、よろしければご覧ください。
明けましておめでとうございます。 昨年、2021年はブルーベリーの森あづみのがオープンし、 ヘーゼルナッツ栽培もスタートするなど、新しいことが始まった年でした。 今年は、スタートしたものを育てながら、 …
2021年は「ブルーベリーの森あづみの」がオープンした記念すべき年でした。 今年は、収量がまだ少なく、曜日を限定してのオープン。 途中、お盆時期の長雨による休園などもありましたが、 多くの素敵なお客様 …