オーガニックトマトの「種とり」

長野県安曇野にあるオーガニックブルーベリー農園「ブルーベリーの森あづみの」

オーガニックブルベリー(有機JAS認証)のほかオーガニックトマトなども栽培しています。

今回は、オーガニックトマトの「種採り」をしました。

目次

追熟してトマトを超完熟させる

温かい日なたなどに置き、「超」完熟させます。

かなり真っ赤になるまで、追熟させます。

種をかきだす

ゼリー状の物質と一緒に種をかきだします。

日なたに置いて発酵させる

日なたに一日ほど置いて、発酵させます。

発酵させることで、種とゼリー状の物質が分離しやすくなるようです。

水圧で洗浄

高圧洗浄して、種のまわりの物を取り除きます。

網に入れて、洗浄すると、網の裏にはじかれていくので洗いやすいです。

水を切り、干して乾燥

付近などに挟んで、水気を取り除きます。

干して乾燥したら、紙封筒などに入れて保管します。

種を今年も引き継ぐことができました。

ちなみに、ブルベリー狩りのときにも、毎年、このオーガニックトマト(ブラジルミニ)を併せて楽しむことができますので、乞うご期待。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次