「ウサギの目」みたいだから「ラビットアイ」ブルーベリー

長野県安曇野市も昨日、梅雨明けをしました。

今年は、暑い日が続くように感じていましたが、梅雨明けは、ほぼ平年並みのようです。

安曇野のオーガニックブルーベリー農園「ブルーベリーの森あづみの」もいよいよ夏本番です。

ブルーベリーの森あづみので栽培しているブルーベリーは9割以上はラビットアイ系と呼ばれる品種系統のブルーベです。

夏と言えば「ラビットアイ系ブルーベリー」

暑さに強く、暑くなるほど甘くなる。ブルーベリーの品種系統です。

だんだんとラビットアイ系ブルーベリーの極早生品種を中心に熟してきています。

ラビットアイ系ブルーベリーは、青紫色のブルーベリーカラーに熟す前に、一旦、ピンク色に色づくのが特徴です。

これがウサギの目みたいに見えるので「ラビットアイ(rabbit eye)」と呼ばれます。

とっても、かわいらしい姿が好きです。

ラビットアイ系ブルベリーのキャラクター「森ブルうさぎ」

農園のオリジナルキャラクター「森ブルうさぎ」は、ラビットアイ系ブルベリーをモチーフにしています。

ブルベリー狩りの時に開催している「SDGsクイズビンゴ」に正解すると、「森ブルうさぎ」をはじめ。農園オリジナルキャラクターの缶バッジをプレゼントしています、

ピンク色品種のフロリダローズ

ちなみに、ピンク色のまま熟する品種もあります。

ピンク色のブルーベリーは、ラビットアイ系のこの特徴を活かした品種改良がされたもののようです。

ブルーベリーの森あづみのの「オーガニックブルーベリー摘み取り体験(ブルーベリー狩り)」は8月より開始いたします。

7月21までに、ご予約いただくと「先行予約特典」もありますので、予定されている方は、お早目のご予約がおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次