• 信州安曇野のオーガニックブルーベリー園です

    次回、8月27日から8月29日までの営業日でおすすめの品種やハーブなどについて紹介します。

    おすすめブルーベリー品種

    だんだんと、早生品種が少なくなってきており、中生種も少しずつ熟してきています。

    その中でおすすめなのが「メンデイト」です。

    メンデイトは50年くらい前の古い品種で、実がやわらかく出荷にむかない(つぶれてしまう)、ブルームが少なく見た目が良くない(そうは思わないけれど・・・)、といった理由から、どちらかといえば劣る品種とされてきました。

    しかし、この黒光りする品種は、糖度が抜群に高く、甘いという特徴があります。

    別の場所のブルーベリー狩りにいったときは、うちの子どもたちも、こればかり食べていました。

    特に子どもに人気です。

    こういった、出荷にむかないけれど、美味しい品種が楽しめるのもブルーベリー狩りならではですね。

    おすすめハーブ

    現在、盛んに咲き誇っている「マロウ」、ウスベニアオイとも呼ばれ、「マロウブルー」というハーブとして売られていることもあります。

    粘膜を保護するはたらきがあるため、ハーブティーにして飲むと風邪のひきはじめや喉の痛みなどに効果があると言われています。

    ハーブティーはくせが少ないので飲みやすいと思います。

    青紫の色が出ますが、レモン汁などの酸性のものを少し加えると鮮やかなピンクにかわり、視覚的にも楽しめます。

    花は一日花ですので、ぜひ咲いているうちに、摘んであげて、お持ち帰りもOKです。

    そのほかジェノベーゼバジルとパクチー(コリアンダー)、ナスタチウムなども大きくなっています。

    ご希望に応じて、お持ち帰りしたり、食べてみたい場合はご相談ください。

    ※ハーブはお越しいただく。タイミングによってはない場合もありますので、ご了承ください。

    ブルーベリーやハーブたちとお待ちしております。