木の実と野菜– category –
-
ブルーベリーは「摘み取り体験」で食べるのが一番美味しい理由とは?
一昔よりも、ブルーベリーはスーパーなどでもみかけるようになり、身近なフルーツになってきたのではないかと感じています。 一方で、ブルーベリーはどこで食べるのが一番美味しいのはどこかというと「ブルーベリー農園」だと思います。 それは、ブルーベ... -
ブルーベリーが色づいてきています。
全国のブルーベリー摘み取り園で、2022年の摘み取りが、ぞくぞくとスタートしていますね!! そんな中、「ブルーベリーの森あづみの」の2022年のオープンは、7月30日(土)です。 現在のブルーベリーの森あづみのの、ブルーベリーさん。実がうっすらとピン... -
ラビットアイ系ブルーベリーも開花が始まりました
「ブルーベリーの森あづみの」でメインに栽培しているラビットアイ系ブルーベリーも開花が始まりました。 長野県でラビットアイ系ブルーベリーをメインに栽培しているところはほとんどありませんが、ラビットアイ系の生命力や深みのある味わいに魅了され、... -
ブルーベリーの花が咲き始めました
ハイブッシュ系の早生の品種は花を咲かせ始めました。 これからブルーベリーの森あづみのでメインで育てているのラビットアイ系の品種もぞくぞくと咲いてきます。 園内には、いろいとなワイルドプランツ(雑草)の花もかわいく咲いており、ミツバチやチョ... -
「幸せハーブ」動画で紹介します
ブルーベリーの森あづみのでは、様々なハーブを育てています。 今回は、動画で「幸せハーブ」紹介します。 https://youtu.be/g0o6h1IWkX0 -
ブルーベリーの森あづみの の『いろいろな木の実』を動画で紹介します
ブルーベリーの森あづみのでは、ブルーベリー以外にもいろいろな木の実を作っています。 今回は動画で紹介します。 https://youtu.be/8sAeJt2JtM8 -
ブルーベリーの森あづみの2021年シーズンを動画で紹介します
ブルーベリーの森あづみのは、2021年8月にオープンいたしました。 これから何十年やっていっても、2021年は特別なシーズンなのかなと思います。 お越しいただきました、皆さまに感謝し、次のシーズンもより楽しめるサービスにしていきたいと考えておりま... -
ヘーゼルナッツ園からの景色も最高です
ブルーベリーの森あづみのには「ヘーゼルナッツ園」もあります。 ブルーベリー園から150mくらい離れています。 ヘーゼルナッツは西洋ハシバミとも呼ばれ、チョコレートなどの洋菓子には欠かせない食材の一つです。 それだけではなく、ビタミンEやオレイン... -
2021年ブルーベリー狩りは終了しました
2021年のブルーベリー狩りは9月5日をもって終了いたしました。 何もなかったこの農園にブルーベリーを植えてから3年・・・ 自然や多くの人たちの力に助けられながら、自分の思い描いていたものを少しずつ形にすることができました。 そして、どきどきしな... -
9月3日~5日食べごろ情報
今シーズンのブルーベリー狩りも残すところ、9月3日から5日の3日間となりました。 食べごろ情報をお届けします。 【ブルーベリー】 ブルーベリーは、中生種を中心に、「メンデイト」、「ティフブルー」などが食べごろです。 ブライトウエルなどの早生...