人– category –
-
【YouTube動画】ブルーベリーの剪定2025第4段〜変則パターンの剪定と樹高を抑える工夫
ブルーベリーの剪定2025の第4段。剪定で、困ってしまう、変則パターンやブルーベリーの樹高を抑える工夫などについて、YouTube動画で実例をもとに解説します。 https://youtu.be/rkQUiF88_xg?si=y-ecCsWngxk-eQqM -
ブルーベリーの剪定セミナー開催しました
本日3月15日に、長野県安曇野市にあります、ブルーベリーの森あづみの(幸せフルーツ工房)で「オーガニックフルーツ栽培講座~ブルーベリーの剪定セミナー~」を開催しました。 昨日とはうって替わり、寒空となったのですが、熱心にご参加いただき、本当... -
ブルーベリーの剪定セミナーのテキストが完成しました
3月15日土曜日に長野県安曇野にあります「ブルーベリーの森あづみの」で開催を予定している「ブルーベリーの剪定講座」のテキストができました。 昨年より、大幅にボリュームアップ。 ブルーベリーの生育や剪定についてこれまでの経験や事例、勉強したこと... -
有機JAS認証について紹介します
ブルーベリーの森あづみのでは「有機JAS」認証を取得しています。 オーガニックブルーベリーの生果実や冷凍果実の販売のほか、「オーガニックブルーベリー」体験も楽しむことができます。 有機認証は、生産者が有機基準に沿って生産したことを第三者の認証... -
【YouTube動画】ブルーベリー冬の剪定2025第3段〜花芽と主枝の数の調整〜
ブルーベリーの剪定2025バージョンの第3回目です。花芽を調整することで実を大きくすることができます。 ちょっと迷ってしまう主枝の数についても解説しています。 ブルーベリーの栽培の目的に合わせて、自分なりの正解を見つけていくヒントになれば嬉しい... -
SDGs学習への取り組み
長野県安曇野市にあるブルーベリー観光農園「ブルーベリーの森あづみの」での、SDGs学習への取り組みを紹介します。 ブルーベリー狩りシーズンに、ご来園いただいたお子様を対象に「SDGsクイズビンゴ」を開催しています。(大人でもご希望があれば参加可)... -
ブルーベリー栽培のための農業機械をメンテナンスしました
ブルーベリーの森あづみので、使用している農業機械は、それほど多くありまえせんが、一番よく使うのは草刈りのための「乗用草刈機(乗用モア)」です。 ブルーベリーの森あづみのでのブルーベリー栽培は「草生栽培」といって、下草を生育させ、定期的に刈... -
ブルーベリーを農園での直売でお買い求めいただきたい場合は・・・
長野県安曇野市にあるブルーベリー農園「ブルーベリーの森あづみの」では、ブルーベリー狩りのほか、通信販売、園内でもオーガニックブルーベリーの販売もしています。 現地での販売は、基本的に「摘み取り直売」です。 お客様が摘み取っていただいたオー... -
大粒にするためのブルーベリーの「摘花(花芽調整)」
長野県安曇野市もようやく春の兆しが見えてきました。 ブルーベリーの芽のうち花が咲いて実がなる芽を「花芽(はなめ又はかが)」と呼びます。 (ブルーベリーの花芽) ブルーベリーは一本の枝につく花芽が多いほど(実が多いほど)、一つ一つの実が小さく... -
ブルーベリーの森あづみのインボイス制度への対応について
今回は、事業者の皆さま、向けのお知らせです。 幸せフルーツ工房(ブルーベリーの森あづみの)は、2023年のインボイス制度のスタート時から、適格請求書発行事業者の登録をしています。 小売店や飲食店等の事業として、オーガニックブルーベリーなどをご...