ブルーベリーの二次伸長の「芽かき」

長野県安曇野のブルーベリー観光農園「ブルベリーの森あづみの」

オーガニックブルーベリー摘み取り体験(ブルーベリー狩り)は8月よりスタート。

現在は、ハイブッシュ系ブルーベリーを収穫販売しています。

北部ハイブッシュ系の二次伸長

春先に伸びた新しい枝(シュート)は、一旦、伸びがとまり、この時期に再び伸び始めます。

これを「二次伸長」(にじしんちょう)と呼びます。

二次伸長が分岐してくる場合は「芽かき」をして1本にすると、長い枝となり、いい結果枝(実がなる枝)となります。

「芽かき」をして1本に整理された

ただ、分岐すると結果枝の数自体は増えるので、勢いがあって、分岐した枝も20cm程度以上に伸びることが、期待できる場合は、それぞれの枝がいい結果枝となる可能性があるので、そのままでも問題ないように思います。

収穫の真っただ中でも、既に、来年の準備が始まっているブルーベリー。

生き物の営みには、いつも驚かされます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次