信州安曇野のブルーベリー観光農園「ブルーベリーの森あづみの」
まもなく、オーガニックブルーベリー摘み取り体験(ブルーベリー狩り)も始まります。
ブルベリーの森あづみのでは、イタリアピエモンテ産のヘーゼルナッツも栽培しています。
今日、ヘーゼルナッツ園で作業をしていたら、ヘーゼルナッツの実ができてるのに気が付きました。

ヘーゼルナッツの実は2cmほどの、丸いドングリに似た実です。
これが、9月頃から、成熟・落果してくるので拾い集めて収穫します。

今年は、ストチュウ(酢と焼酎と木酢液)をこまめに散布したり、株元をすっきりと整理したりと、うどんこ病対策に力を入れてきました。

その成果もあって、葉っぱが元気です。

ヘーゼルナッツの天敵「ゴマダラカミキリ」も5匹ほど見つけました。
主軸枝ごと枯れてしまうことがあるので、ゴマダラカミキリの食害は被害が大きいです。
油断せずに、これからも丁寧にヘーゼルナッツのお世話をしていきたいです。

最近は、ヘーゼルナッツの見学をしたいという連絡をいただくことが増えています。
もし、ブルベリーの狩りなどでご来園の際に、ヘーゼルナッツを見学されたい場合は、お気軽にお声かけください。