育苗ジャーマンカモミールの「間引き」

長野県安曇野のオーガニックブルーベリー農園「ブルーベリーの森あづみの」

オーガニックブルベリー(有機JAS認証)の栽培のほか、ナッツやハーブなども栽培しています。

ハーブは、主にドライハーブティーにして販売をしています。

ジャーマンカモミールは、前年の秋に種まきをすると、育てやすいハーブです。

こぼれ種からの発芽も大事にしていますが、念のため育苗もしています。

10月のはじめに種まきをしました。

一カ月後には、こんなにワサワサ・・・・明らかに種を蒔き過ぎました。

急ぎ、間引きをしました。

間引き終わりました。

いつも思うのですが、間引き作業後は、苗の茎などが、くったりしている気がします。

それまで、高密度の株同士で支えあっていたのが、急になくなったためではないかと思います。

翌日には、自立してきていました。

植物の適応力はすごいです。

もうしばらくしたら、定植したいと思います。

カモミールの花期は5月~6月頃で、ブルーベリー狩りシーズンには、残念ながら、カモミールはなくなっています。

ハーブティーの生産だけではなく、カモミールのイベントなども考えていきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次