キーホールガーデンが完成しました 2021 1/02 人 2020年11月30日2021年1月2日 「キーホールガーデン」が完成しました。 真ん中には「ティピー」を立てて、来春にはお客様が楽しめるハーブ園となる予定です。 楽しみにしていてくださいね。 (作り方などの詳細は以下のブログ記事をご覧いただけると嬉しいです) 脱サラ元公務員のひきよせ農業ハーブガーデン(キーホールガーデン)をつくる①~計画と測量~ vol189https://ttykanzaki.com/189keyholegarden/脱サラした元地方公務員、現在はブルーベリーをメインに果樹や野菜の作物エンターテイメントの仕事しています。神崎辰哉(かんざきたつや(@ttykanz))です。農園は長野県安曇野市、北アルプスの山麓で「ブルーベリーの森あづみの」といいます。⇒か 脱サラ元公務員のひきよせ農業ハーブガーデン(キーホールガーデン)の完成 vol191https://ttykanzaki.com/keyholekansei/脱サラ元公務員、現在はブルーベリー&パーマカルチャーの農園をやっています 神崎辰哉(かんざきたつや(@ttykanz))です。農園の名前は長野県安曇野市、北アルプスの山麓で「ブルーベリーの森あづみの」といいます。⇒かんざきたつやのプロフィー 脱サラ元公務員のひきよせ農業ハーブガーデン(キーホールガーデン)をつくる②~施工編~ vol190https://ttykanzaki.com/keyhole2/脱サラした元地方公務員、現在はブルーベリーをメインに果樹や野菜の作物エンターテイメントの仕事しています。神崎辰哉(かんざきたつや(@ttykanz))です。農園は長野県安曇野市、北アルプスの山麓で「ブルーベリーの森あづみの」といいます。⇒か 人 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! キッチンカーが仲間に加わりました 農園の電力は太陽の恵みです この記事を書いた人 ttykanzaki 関連記事 「有機」農業の本当の意味とは? 2025年11月2日 地元中学生の「職業体験」2日目~ブルベリーの挿木苗作業~ 2025年10月24日 『ブルベリーの森あづみの』に中学生が「職業体験」に来てくれました 2025年10月23日 冷凍オーガニックブルベリー発送中です 2025年10月21日 ブルベリーを様々な形でお届けします 2025年10月18日 秋のブルベリー農園のパトロール~何を捕ればいい?~ 2025年10月11日 ハイブッシュ系ブルベリーの防鳥ネットを外す 2025年10月8日 有機JAS認証の継続検査が終わりました 2025年10月5日