このたび、ブルーベリーの森あづみのでは、オンラインショップを開設しました。 通販で購入したいというご要望にお答えしたいと考え、数量限定にはなりますが、オンラインでご購入いただけるようになりました。 朝 …
続きを読むオープンして、数日たちました。 その間、昨年のブルーベリー狩り、プレオープンからのリピーターのお客様や、 春の「カモミール摘み取り体験」がきっかけで、お越しいただいたお客様。 東京や大阪から、安曇野へ …
続きを読む本日、8月4日(木)。荒天のため臨時休園いたします。 予定してくださっていた皆様、大変申し訳ありません。 早生品種を中心に、さまざまな品種が旬を迎えつつありますので、ぜひ、またのお越しをお待ちしており …
続きを読む「ブルーベリーの森あづみの」の2022年のブルーベリー摘み取り体験(ブルーベリー狩り)が本日7月30日(土)にオープンしました。 今年は昨年の遅霜などの大きなトラブルもなく、ブルーベリーの樹も植え付け …
続きを読む果物狩りだけじゃ、まだまだ物足りない! 「もっと遊びたいっ!!」 っていうアクティブな親子へ向けて、今回は、ブルーベリーの森あづみのの『周辺オススメスポット~アクティブキッズ編~』をお届けします。 ち …
続きを読むブルーベリーの森あづみのでは、「ラビットアイ系」という品種のブルーベリーをメインに栽培しています。 長野県などの標高の高い寒冷な地域で栽培されているのは、寒冷地むけの(北部)ハイブッシュ系がほとんどで …
続きを読むブルーベリーの森あづみのには、 「ブドウ棚のレストスペース」があります。 信州名産「ナイヤガラ」です。 流行りの大粒品種ではなく、どちらかというと「懐かしのブドウ」で、 長野県の中信地区などでは、昔は …
続きを読むブルーベリーの森あづみの、いよいよ7月30日(土)からブルーベリー狩りオープンです。 早生のラビットアイ系品種を中心に色づいてきました。 先行予約は、本日7月17日(日)が受付締め切りです。 先行予約 …
続きを読むブルーベリー農園には「防鳥ネット」が設置してあることが多いのではないかと思います。 甘くてい美味しいブルーベリーは小鳥たちも大好きで、ちょうど美味しくなる頃を見計らってやってくることが多いです。 しか …
続きを読むブルーベリーの森あづみので、メインに栽培している「ラビットアイ系」ブルーベリーの一番果が色づき始めました。 日本で栽培されているブルーベリーは大きく2つに分類されます。 ハイブッシュ系(北部、南部)と …
続きを読む