-
景色が良いブルーベリー農園です~夏の景色から~
長野県安曇野市のフルーツ狩り(ブルーベリー狩り)の観光農園「ブルーベリーの森あづみの」もだんだんと温かくなってまいりました。 今日、友人から夏のブルーベリー農園の写真がほしいと言われたので、写真を探していたら、夏のブルーベリー農園の写真が... -
ブルーベリー「花芽」が膨らんできました
長野県安曇野市の観光農園「ブルーベリーの森あづみの」もすっかり春の景色に。 (春の景色になってきたブルーベリー農園) ブルーベリーの花芽もぷくぷくと膨らんできています。 (ハイブッシュ系ブルーベリーの花芽) ハイブッシュ系ブルーベリーの方が... -
ブルーベリー剪定セミナーにご参加いただきました皆さまのご感想を紹介します
3月に長野県安曇野市の「ブルーベリーの森あづみの」で開催しました「オーガニックフルーツ実践講座~ブルーベリーの剪定~」にご参加いただきました皆様のご感想をセミナーアンケートから紹介したいと思います。 現地で尊定の仕方を見させてもらい、その... -
ブルーベリー狩りに「おすすめの服装」を紹介
長野県安曇野市にある観光農園「ブルーベリーの森あづみの」では、ブルーベリー狩りやブルーベリーの摘み取り販売(直売)などをやっています。 今回はブルーベリー狩りのおすすめの服装などについて、紹介したいと思います。 【直射日光を避ける「帽子」... -
ブルーベリーの接木を練習中
長野県安曇野市も桜が咲き始めています。 ブルーベリー狩りができる観光農園「ブルーベリーの森あづみの」の景色もすっかり春になってきましたが、今日はちょっとだけ肌寒い日でした。 先日、教わってきたブルーベリーの接木作業を練習しながら、粛々と進... -
手間がかからない果樹「ナツメ」~いろいろ果実の森~
長野県安曇野市のブルーベリー農園「ブルーベリーの森あづみの」は、ブルーベリー狩りのできる観光農園です。 また、それ以外にも、果樹や野菜などの作物を栽培していますので、タイミングがあえば、ブルーベリー狩りの時に食べていただくことができます。... -
ブルーベリーですごく重要な「完熟した実の収穫」
ブルーベリーは樹上で熟すフルーツですので、収穫してからは熟すことはありません。 桃やキウイのように、収穫してから熟すフルーツもありますが、ブルーベリーは収穫したときに未熟だと、ずっと酸っぱいままになってしまいます。 そのため、収穫が命! し... -
ジャーマンカモミールが無事に越冬しました
長野県安曇野市にある観光農園「ブルーベリーの森あづみの」では、ハーブも育てています。 秋に、植えたカモミール(一部こぼれ種からの実生)が無事に越冬してくれました。 無事に柄っとしたカモミール ジャーマンカモミールは、暑さに弱いため、春に種を... -
ブルーベリー農園の牧草は「生きている」有機マルチです
長野県安曇野市の観光農園「ブルーベリーの森あづみの」では牧草を「生きたマルチング」にしています。 オーチャードグラスという多年草の牧草です。 (冬に枯れて有機マルチになるオーチャードグラス) 夏は、ほどほどの高さで青々としながら、暑さや乾燥... -
群馬へブルーベリーの勉強の旅
ブルーベリーの勉強の旅、群馬。 ご縁があり、日本ブルーベリー協会の小林会長の圃場を見学させて頂きました。 天気は長野県安曇野市を出発する頃から雪が降り始め、午前中はあいにくの雪でしたが、圃場も見学させて頂き、ありがたかったです。 「あまつぶ...