人– category –
-
実は・・・足元が汚れない農園なんです
ブルーベリー狩りは屋外のレジャーで、農地を利用することから、 「足元が汚れそう」というイメージがあるかもしれません。 ブルーベリーの森あづみのでは、草を活かした栽培をしていますが、お客様の足元が汚れにくい工夫をしています。 【水はけのよい園... -
ご感想2022年 vol.1
2022年7月30日のオープンから現在まで、たくさんの方に、「ブルーベリーの森あづみの」をご利用いただいております。ご利用いただきました皆様、ありがとうございます。 そして、今回の記事は、ご利用くださいました皆様のご感想の一部お届けさせていただ... -
ご来園ありがとうございます~さまざまな出会いに感謝~
オープンして、数日たちました。 その間、昨年のブルーベリー狩り、プレオープンからのリピーターのお客様や、 春の「カモミール摘み取り体験」がきっかけで、お越しいただいたお客様。 東京や大阪から、安曇野へ旅行に来て、ブルーベリーの森あづみのへお... -
2021年ブルーベリー狩りの様子を動画で紹介します
昨年、2021にブルーベリーの森あづみのはプレオープンし、今年2022年にいよいよグランドオープンします。 今回は2021年のプレオープンの時の様子を動画で紹介します。 今年はさらにブルーベリーの収量も増えて、ハーブコーディアルドリンクなどを販売した... -
カモミール摘み取り体験お楽しみいただきありがとうございました。
2022年シーズンの「カモミール摘み取り体験」は6月5日をもって終了となりました。 多くの皆さまにお越しいただき、ありがとうございました。 ハーブの摘み取りは今年初めての取り組みでしたが、 お客様とお話する時間はとても幸せな時間だと改めて感じまし... -
コロナ過だからこそ「親子で安心して出かけられる場所」が大切だと思いました
【コロナで突然、出かけられなくなった日々】 コロナウィルスが本格的にまん延しはじめ2年ほど前、上の子の通う小学校は春休みを前にして突然、休校になりました。 ちょうど、以前住んでいた場所から、安曇野市に引っ越すタイミングでした。 たしか、当時... -
ブルーベリーの森あづみの2021年シーズンを動画で紹介します
ブルーベリーの森あづみのは、2021年8月にオープンいたしました。 これから何十年やっていっても、2021年は特別なシーズンなのかなと思います。 お越しいただきました、皆さまに感謝し、次のシーズンもより楽しめるサービスにしていきたいと考えておりま... -
動画配信をはじめました
このたび、YouTubeでの動画配信を始めました ブルーベリー栽培や農園の様子、私が考えていることなどを発信していきたいと思います。 脱サラ農業(起業)やブルーベリーど根性栽培やハーブ・ナッツ栽培などに関心のある方も ぜひご覧いただけると嬉しいで... -
ホースシュー(馬蹄)ガーデンを作りました
ブルーベリーの森あづみのに、カモミール畑をつくりました。 形は馬の馬蹄のような形になったので「ホースシュー(馬蹄)ガーデン」と名付けてみました。 来年の6月くらいに、カモミールの摘み取りができるように準備しています。 楽しみにしていてくださ... -
2021年ブルーベリー狩りは終了しました
2021年のブルーベリー狩りは9月5日をもって終了いたしました。 何もなかったこの農園にブルーベリーを植えてから3年・・・ 自然や多くの人たちの力に助けられながら、自分の思い描いていたものを少しずつ形にすることができました。 そして、どきどきしな...