人– category –
-
SDGs学習への取り組み
長野県安曇野市にあるブルーベリー観光農園「ブルーベリーの森あづみの」での、SDGs学習への取り組みを紹介します。 ブルーベリー狩りシーズンに、ご来園いただいたお子様を対象に「SDGsクイズビンゴ」を開催しています。(大人でもご希望があれば参加可)... -
ブルーベリー栽培のための農業機械をメンテナンスしました
ブルーベリーの森あづみので、使用している農業機械は、それほど多くありまえせんが、一番よく使うのは草刈りのための「乗用草刈機(乗用モア)」です。 ブルーベリーの森あづみのでのブルーベリー栽培は「草生栽培」といって、下草を生育させ、定期的に刈... -
ブルーベリーを農園での直売でお買い求めいただきたい場合は・・・
長野県安曇野市にあるブルーベリー農園「ブルーベリーの森あづみの」では、ブルーベリー狩りのほか、通信販売、園内でもオーガニックブルーベリーの販売もしています。 現地での販売は、基本的に「摘み取り直売」です。 お客様が摘み取っていただいたオー... -
大粒にするためのブルーベリーの「摘花(花芽調整)」
長野県安曇野市もようやく春の兆しが見えてきました。 ブルーベリーの芽のうち花が咲いて実がなる芽を「花芽(はなめ又はかが)」と呼びます。 (ブルーベリーの花芽) ブルーベリーは一本の枝につく花芽が多いほど(実が多いほど)、一つ一つの実が小さく... -
ブルーベリーの森あづみのインボイス制度への対応について
今回は、事業者の皆さま、向けのお知らせです。 幸せフルーツ工房(ブルーベリーの森あづみの)は、2023年のインボイス制度のスタート時から、適格請求書発行事業者の登録をしています。 小売店や飲食店等の事業として、オーガニックブルーベリーなどをご... -
「ブルーベリーベリーの森あづみの」の名前の由来
長野県安曇野市にあるブルーベリー狩りができる農園「ブルーベリーの森あづみの」 今回は、この名前の由来について、紹介します。 私は以前、森林関係の仕事をしていました(今も時々手伝っています)。 学生の頃も森林の勉強や研究をしていました。 「生命... -
YouTube動画「ブルーベリーの剪定2025#1 これだけはやっておきたい~弱い枝の整理~」
ブルーベリーの剪定2025の第一段。剪定で、まずやっておきたい弱い枝と枯れ枝の整理。これだけ剪定するだけでも、状態はかなり良くなります。 2年ぶりのYouTubeです。 よろしければご覧ください。 https://youtu.be/xfOrIk4FM8k?si=We3151M3XNdasEb8 -
ブルーベリーの剪定が完了しました
ブルーベリーの剪定が完了しました。 セミナーやYouTube動画の撮影用に数本残していたり、点検と収量の予測計算のために、もう一周確認する作業もありますが、とりあえず一段落です。 ブルーベリーの剪定作業が完了 昨年の剪定よりも、1株にかかる時間が... -
ブルーベリーの栽培で使用している資材について
ブルーベリーの森あづみののオーガニックブルーベリー栽培で使用している(していた)資材は、3つです。 「木材チップ」「菜種油かす」「硫黄粉」です。 いずれも、天然由来の資材で、自然と土に還っていくものであり、化学合成農薬や化学合成肥料は使用... -
ブルーベリーの森あづみの「SDGs」への取り組み
ブルーベリーの森あづみのでは、ブルーベリーなどの農作物の生産や、観光農園の運営などにあたり、SDGsや持続可能な社会の実現ための取り組みを行っています。 【生分解性の容器を使用】 ブルーベリー農園で販売している、無添加のフルーツかき氷で使用し...