農園をつくるもの– category –
-
農園をつくるもの
草マルチがいい感じのブルベリー農園~秋が深まる~
長野県安曇野のオーガニックブルーベリー農園「ブルーベリーの森あづみの」 秋も深まり、下草(夏草)が枯れて倒れてきています。 秋~春草は背が低く、寒さにも強い草ですが、夏にがんばっていたイネ科の草などは、枯れて倒れていきます。 これが、黄金色... -
農園をつくるもの
ブルベリー挿木苗と「穂木の太さ」の関係
長野県安曇野にあるオーガニックブルーベリー農園「ブルーベリーの森あづみの」 オーガニックブルベリー(有機JAS認証)の生産販売やブルーベリー狩りなどをやっています。 ブルベリー栽培の一環としてブルベリーの苗木も生産しています。 今回は、春に挿... -
農園をつくるもの
ブルベリーの紅葉が始まっています~紅葉からわかること~
長野県安曇野にあるオーガニックブルーベリー農園「ブルーベリーの森あづみの」 秋も深まってきて、ブルベリーたちの紅葉が進んでいます。 まだ、緑色の部分も多いのですが、特に北部ハイブッシュ系ブルベリーは、毎年ドウダンツツジのように鮮やかな紅葉... -
農園をつくるもの
地元中学生の「職業体験」2日目~ブルベリーの挿木苗作業~
長野県安曇野にあるオーガニックブルーベリー農園『ブルベリーの森あづみの』 地元の中学生が「職業体験」に来てくれました。 今日は2日目です。 本日は、ブルベリー狩りではなく、ローズヒップ狩りです。 ローズヒップやサツマイモの収穫。 ブルベリーの... -
農園をつくるもの
『ブルベリーの森あづみの』に中学生が「職業体験」に来てくれました
長野県安曇野にあるオーガニックブルーベリー農園『ブルベリーの森あづみの』 本日は、地元の中学生が「職業体験に来てくれました」 害虫の観察や駆除、草刈り、剪定などを体験してもらいました。 もしかしたら、ブルベリー狩りや収穫などのシーズンが一番... -
農園をつくるもの
ブルベリーの挿木苗の「鉢上げ」
長野県安曇野にあるオーガニックブルーベリー農園「ブルーベリーの森あづみの」 春に挿木したブルベリー苗を「鉢上げ」しました。 春の挿木の様子 早春にブルベリーの枝を「挿木」しました。 3カ月ほどかけて根が出て来ます。 「ブルベリーの森あづみの」... -
農園をつくるもの
冷凍オーガニックブルベリー発送中です
長野県安曇野のオーガニックブルーベリー農園「ブルーベリーの森あづみの」 オーガニックブルベリーの栽培・販売、摘み取り体験(ブルーベリー狩り)などをやっております。 ブルベリーシーズンが終わってからも「冷凍」のブルーベリーを販売しています。 ... -
農園をつくるもの
「ラビットアイ系ブルーベリーの魅力」~完熟のびっくりする美味さ~
信州安曇野のオーガニックブルベリー農園「ブルーベリーの森あづみの」 ブルーベリーの森あづみので育てているブルーベリーは9割以上「ラビットアイ系」とよばれる系統の品種です。 長野県では、ラビットアイ系品種をメインに栽培しているブルーベリー農... -
農園をつくるもの
ブルベリーを様々な形でお届けします
長野県安曇野にあるオーガニックブルーベリー農園「ブルーベリーの森あづみの」 現在は、オーガニックブルーベリー(有機JAS認証)の生産販売や「オーガニックブルーベリー摘み取り体験(ブルーベリー狩り)」などをやっています。 【開園当初は「ブルベリ... -
農園をつくるもの
レモングラスの収穫~ハーブの森あづみの~
長野県安曇野のオーガニックブルーベリー農園「ブルーベリーの森あづみの」 オーガニックブルーベリーの生産販売やブルーベリー狩りのほか、ハーブの生産も行っています。 本日は、レモングラスの収穫をしました。 夏場にも何回か収穫もできそうですが、夏...
